リコーダーを買った話

2020/07/09 2023/09/20
突然ですが、リコーダーを買いました。 ソプラノリコーダー 購入したのは小学校の授業でお馴染みのソプラノリコーダー。 手にして真っ先に感じたのは、こんなに小さかったんだ!というところ。 ちなみに、シャープやフラットの指使いは多分初めてかも? そんな、リコーダーについて調べてみるとこれよりもさらに小さな物もあれば、人の背の高さと同じような物もあるのだとか。 種類といい、運指といい、なかなか奥の深い楽器であるようです。 …で、はやくも、テナーリコーダーが気になっている自分がここにいるのです。 調べた限りではソプラノリコーダーの倍の長さがあるようです。 ところで、肝心のソプラノリコーダーで何を吹いているかというと、アニメソングなどを吹いています。 これがまた結構楽しいのですよね。 気がつけば数時間経っていることもしばしば。(ちなみに、迷惑にならないように音量を下げる処理をしています) 続きそうならテナーリコーダーの購入も本当に視野に入れたいところです。
関連記事
  • 2012/12/10
    ディスプレイが真っ暗になり・・・
  • 近畿地方小委員会(第14回)(平成28年3月9日開催)の資料
    2016/04/06
    大阪湾岸道路西伸部が事業化、ついに湾岸道路が西に伸びる!?
  • 圧力鍋で焼売づくり
    2011/09/29
    圧力鍋で作る肉汁たっぷり焼売
  • 2013/04/19
    1年ぶりのOSの再インストール
  • ロジクール Illuminated Keyboard
    2012/07/06
    キーボードを購入しました
  • アニメ「咲-Saki-阿知賀編」の作中に登場していた阿知賀小学校
    2012/05/18
    咲-Saki-阿知賀編の聖地巡礼(阿知賀・吉野)