JPタワー大阪の一部通路が開通。JR大阪駅西口との往来が便利に!

2023/11/14 2024/06/05
大阪梅田に建設中の「JPタワー大阪」。 来年3月に竣工、また同年7月には商業施設として「KITTE大阪」の開業が予定されていますが、それに先立ち一部の通路が先日開通しました。 「JPタワー大阪」の南東広場(サンクンガーデン) サンクンガーデンは地下1階部分にありますが、吹き抜けの構造となっており開放感があります。 「JPタワー大阪」の南東広場(サンクンガーデン) 開通した通路は、新たに作られたサンクンガーデンと呼ばれる敷地内の南東の広場を結ぶもので、広場の2階部分はJR大阪駅の南側にあるサウスゲートビルディングを結ぶペデストリアンデッキ、地下1階部分は西梅田の地下「ガーデンアベニュー」を結ぶ通路となっています。また、地上部分からも出入りが可能で、これらのフロアはサンクンガーデン内の階段とエレベーターで上下の移動が可能となっていました。 「JPタワー大阪」の南東広場(サンクンガーデン)内のエレベーター ちなみに、エレベーターはフジテック製でした。 「JPタワー大阪」の南東広場(サンクンガーデン)内のエレベーター 今回の開通により回遊性が高まり、西梅田駅とJR大阪駅の西口へのアクセスが向上しました。 大阪駅西口
関連記事
  • あべの筋(2016年4月14日現在)の様子
    2016/04/15
    あべの筋(2016年4月14日現在)の様子
  • 正月の日本橋の様子
    2016/01/01
    2016年の元日、大阪日本橋でお買い物
  • 空飛ぶアヒル(すみのえアート・ビート2018)
    2018/11/11
    空飛ぶアヒル(すみのえアート・ビート2018)
  • 「中之島ウォーターファンタジア」で展示されているラバー・ダック
    2014/12/15
    今年もほたるまち港前にラバー・ダックがやってきました
  • あべの筋(2016年6月30日現在)の様子
    2016/07/01
    あべの筋(2016年6月30日現在)の様子
  • 五月山動物園のウォンバットの獣舎
    2024/05/24
    五月山動物園の一時休園前に現在の獣舎とウォンバットを見に行く