JRグループ、平成29年春のダイヤ改正情報を発表

2016/12/16 2023/05/26
来春実施されるJRグループのダイヤ改正の情報が発表されました。 来春のダイヤ改正は平成29年3月4日の第一土曜日に実施されるとのこと。なお、今年のダイヤ改正は3月26日の第四土曜日でした。この記事ではJR西日本エリアのダイヤ改正情報で気になったところを取り上げてみました。

JR京都線・神戸線で運行の新快速を終日12両編成で運転

JR京都線・神戸線で運行している新快速のすべての列車が12両編成で運転されるそうです。現在の運行では8両編成で運用されている列車もあり、着席できるチャンスのほかに電車の乗降位置もわかりやすくなるかと思います。運用面では、12両に統一することで車両のやりくりもスムーズに行うことができそうです。 新快速

可部線延伸開業

工事が進められていた可部線の延伸工事の完成にあわせて、可部駅~あき亀山駅がダイヤ改正と同時に開業するそうです。広島エリアでは、引き続き227系の導入と車両の動向にも注目です。 上の二点のほかにも、高槻駅に一部の特急列車の停車や新駅開業などの発表もありました。それから、ダイヤ改正とは関係ありませんが、大阪環状線では323系の運用が12月24日から始まります。こちらは、車両がすべて置き換わったときに、ホームドアの設置などとあわせて今後のダイヤ改正などで発表があるかもしれませんね。

参考記事

平成29年春ダイヤ改正について ダイヤ改正日:平成29年3月4日(土曜日) http://www.westjr.co.jp/press/article/2016/12/page_9685.html
関連記事
  • あべの筋(2016年9月29日現在)の様子
    2016/09/29
    あべの筋(2016年9月29日現在)の様子
  • なになに関連記14周年イラスト(菜丹名なにかと植内夕理)
    2019/09/05
    14周年です!
  • 323系電車(2019年3月下旬撮影)
    2019/05/10
    大阪環状線への323系電車の投入完了に伴い201系電車が2019年6月7日に引退へ
  • 中之島ウエスト・ラバー・ダック2021
    2021/12/24
    中之島ウエスト・ラバー・ダック2021
  • Windows 8.1
    2013/10/18
    Windows 8.1 をインストール。スタートボタンが復活。スタート画面にはオリジナルの壁紙も使用可能。
  • 2022年ブログ年始イラスト(波瀬そら・楓梨りんか・蒼井よもぎ/NamiseSora,KaederiRinka,AoiYomogi)
    2022/01/01
    あけましておめでとうございます(2022年)