JRグループ、2021年春のダイヤ改正情報ピックアップ(近畿)

2020/12/19 2023/05/26
来春実施されるJRのダイヤ改正の情報が発表されました。 ダイヤ改正日は2021年3月13日(土曜日)。ここではJR西日本エリア・近畿エリアの気になった部分を取り上げます。

紀伊田辺駅~新宮駅間の車両が227系電車で統一

2019年春のダイヤ改正で、主に和歌山線へ投入された227系が、紀伊田辺駅~新宮駅間にも運用範囲が拡大され、きのくに線全線が同車両に置き換えられるとのこと。これにより、和歌山県内で運用される車両はすべてJR化後に新製されたものとなりそうです。また、自動改札またはICOCAの端末、227系の車載端末により、和歌山県内の全駅でICOCAが使えるようになります。 那智駅(2011年4月19日撮影)

終電の繰り上げ

以前よりJR西日本とJR東日本で発表されていた終電の繰り上げが、次のダイヤ改正で実施されるそうです。

「らくラクはりま」の新大阪までの延長運転と大久保駅停車

昨年から、大阪駅~姫路駅で運用されている通勤特急の「らくラクはりま」が、運用区間を延長して新大阪駅~姫路駅になるとのこと。また、これまでの大阪駅・三ノ宮駅・神戸駅・明石駅・西明石駅・加古川駅・姫路駅の停車駅に、大久保駅が停車駅として加わるそうで、新快速が停車しない駅に特急が停車するという珍しい事例となりそうです。

参考記事

2021年春ダイヤ改正について https://www.westjr.co.jp/press/article/2020/12/page_17103.html
関連記事
  • 羽衣ララ
    2019/02/17
    オヨ~
  • 「なになに関連記」6周年イラスト
    2011/09/05
    6thアニバーサリー
  • 焼肉風厚揚げ
    2013/05/24
    焼肉風厚揚げ
  • 蒼井よもぎと年始イラストのあの子
    2022/09/24
    蒼井よもぎと年始イラストのあの子
  • 植内夕理(女子学生)
    2018/05/14
    制服少女(植内夕理)
  • 2012/05/12
    パソコンがまたまたダメになりました(完了編)