宝塚北サービスエリアに行ってきました

2019/02/25 2023/09/20
2018年3月18日に開通した新名神の川西IC~神戸JCT。 この道路は、帰省シーズンでは常連の渋滞スポットである「宝塚トンネル」の迂回路として、渋滞の解消を期待されています。 そんな同区間にあるのが「宝塚北サービスエリア」。 前々からトイレがすごいという評判だったので、一度は行ってみたいと思っていたのですが、開業時は混雑しており一般道からだと入るだけで数時間待ちになることもしばしば。落ち着いた頃を狙って行こうと思っていたところ、その機会ができたのでついに訪問することができました。 宝塚北サービスエリアと植内夕理 宝塚北サービスエリアと植内夕理 ここの特徴ともいえるのがなんといってもトイレ。まるでトイレとは思わないようなエレガントな内装は、実際に自分の目で確かめる価値ありです。その驚きに思わず写真を撮りたくなるのでしょうか、トイレには撮影禁止の貼り紙がありました。 フードコートには関西ではお馴染みの飲食店や飲食店が監修したお店がありました。その地域のお店を道中で楽しめるというのはサービスエリア・パーキングエリアの特徴ですね。今回は北極星監修のカツカレーをチョイスしました。 宝塚北サービスエリアのカレーライス
関連記事
  • 南海なんば駅南改札口周辺の工事の様子
    2016/03/28
    南海なんば駅南改札口周辺の工事の様子
  • 菜似にか(2013年、あけましておめでとうございます。)
    2013/01/01
    2013年、あけましておめでとうございます。
  • リコ「計算通りだから」みらい「ワクワクもんだぁ!」ことは「はー」
    2017/01/29
    明日もいい日になあれ!!
  • 華園しゅうか
    2020/02/05
    チャリーンですわ
  • 波瀬そら(2015年ブログ年始イラスト)
    2015/01/01
    あけましておめでとうございます
  • 植内夕理のLive2Dモデル動作テスト(サムネイル画像)
    2019/11/15
    植内夕理のLive2Dモデル動作テスト