「明治なるほどファクトリー大阪」へきのこの山の工場見学に行ってきました!

2023/07/11 2023/09/15
たけのこの里大好き!! たけのこの里のパッケージを集めた写真 そんな「きのこの山」と「たけのこの里」は、大阪の工場で作られているって知ってましたか? これはもう作っているところを見てみたい!! …というわけで、この春に「明治なるほどファクトリー大阪」へ行ってきました! 工場の敷地に入ると、カールおじさんが出迎えてくれます。 「明治なるほどファクトリー大阪」で出迎えてくれるカールおじさん エントランスには明治のお菓子の歴史や、パッケージを使ったクラフトが展示されていました。 「明治なるほどファクトリー大阪」に展示されていた商品の歴史 「明治なるほどファクトリー大阪」で展示されていたパッケージで作られたクラフト 工場では、カカオの生産からチョコレートになるまでのお話と、「きのこの山」の製造工程を見せていただきました。 工場の建物内は撮影禁止なので写真はありませんが、とても広い工場のなかにある見学通路があって、そこを歩いていくと、きのこの山がどんどん出来上がっていく様子をみることができます。一つの型から出来上がる大量のきのこの山の光景は圧巻。同じ建物の別の階では「たけのこの里」も作られているのだとか。 おみやげもいただいて、楽しい工場見学でした。
関連記事
  • マカロンを作る
    2016/07/04
    マカロンを作る
  • 全国相互利用記念ICOCA
    2013/03/05
    交通系ICカードの全国相互利用を記念したICカードが各社から発売
  • 渡辺裕介監修、ボートレースからつ 攻略ブック 2021
    2021/04/08
    ボートレースからつの名解説者・渡辺 裕介さんと「ズバッと!!なべチャンネル」
  • ご無沙汰のなにかちゃんのイラスト。最近は周年のときにしか登場させていなかったもので…。
    2022/11/26
    菜丹名なにか
  • 「わがしもち」の4コマ漫画。「はんごろし」と聞いたあんじゅが…。
    2022/11/05
    はんごろし
  • 323系電車(2019年3月下旬撮影)
    2019/05/10
    大阪環状線への323系電車の投入完了に伴い201系電車が2019年6月7日に引退へ