プリパラ オールアイドル パーフェクトステージ!をプレイ♪

2018/03/24 2023/11/08
プリパラが終了してしまうのですね…。 でも、筺体プリパラのDNAが受け継がれたSwitch版があればゆめ安心! 本体とセットで購入したことで、ついにSwitchデビューとなりました。 プリパラ オールアイドル パーフェクトステージ!とNintendo Switch本体

大きな画面でライブを楽しめる

プリパラのゲームは、これまでにも3DS版として販売されていましたが、Switch版の特徴はなんといっても、テレビにつないでプレイできるということ。100V型の巨大テレビやプロジェクターで遊んでみたいものです。 ゲームの内容は主にストーリーモードといますぐプリパラ(ライブ)の二つ。ストーリーモードはオリジナルのストーリーと、シーズン1~3とアイドルタイムのストーリーが展開。ストーリーモードをクリアすることで、キャラクターやトモチケが解放されるというシステムになっており、3DSでもおなじみですね。 ストーリーモードの中身はネタバレになってしまうのであまり触れませんが、アイドルタイムのストーリーはアニメとは少しシナリオが異なっていた印象です。あと、ゲームのマイキャラと筺体のマイキャラを同じ名前・顔にすると、まるで卒業式のような臨場感に…(泣)。

アイドルタイムのプリパラアイドルが神アイドルチャレンジに参加できるできるできるできる

いますぐプリパラでは、3DS版のソロライブとは違い、3人チームのライブやドリームシアターライブ、ドリームパレート、神アイドルグランプリファイナル、ペアライブで遊ぶことが可能。また、神アイドルチャレンジやスーパーアイドルタイムの発生もあり、アイドルタイムで登場したキャラクターが神アイドルチャレンジに挑戦できるのも、SWITCH版でしか体験できない魅力の一つです。

ロード時間や操作のもたつきは今後のアップデートに期待

ところで、ゲームをプレイしているなかで気になったのは、ストーリーモードで会話を進めるときにキャラクターの入れ替わにかかるロードが長いことや、プリパラTVライブではキャラクターを選択するときのもたつき、コーデチェンジとチーム結成までのロード時間が長いといったところでしょうか。これらは、今後のアップデートで修正されることに期待します。

ニンテンドーeショップの連携で楽曲追加の可能性はにじゅうまるまっす

ゲームを始めてタイトル画面の下に目をやると、ニンテンドーeショップのボタンがあります。いまは押しても何もありませんが、今後は何かの販売が伏線で間違いなさそうです。楽曲の追加が個人的に有力で、是非とも「リンリン♪がぁらふぁらんど」や「GOスト♭コースター」を追加してほしいところです。
関連記事
  • 那智駅(2011年4月19日撮影)
    2020/12/19
    JRグループ、2021年春のダイヤ改正情報ピックアップ(近畿)
  • 鴫野駅工事の様子(2016年10月)
    2016/10/14
    鴫野駅工事の様子(2016年10月)
  • Windows 8の販売開始(大阪日本橋の午後)
    2012/10/27
    Windows 8の販売開始(大阪日本橋の午後)
  • 中秋の名月2024のイラスト。わがしもちのキャラクターたちがお月見をしていると、大きなお団子が現れる…。(わがしもち/桜峰もちは/柏森あんじゅ/蒼井よもぎ/咲栖こはぎ/咲栖きなこ)
    2024/09/17
    中秋の名月2024(わがしもちのイラスト)
  • Windows Media Player ロゴ
    2014/03/01
    Windows Media Player 12 で音楽CDを取り込めないとき(ケース2)
  • 2012/05/11
    パソコンがまたまたダメになりました(再インストール編)