ラバー・ダック - 狭山池築造1400年記念事業

2016/04/15 2023/09/20
今年のラバー・ダックは大阪市を飛び出して大阪狭山市の狭山池に登場。 「狭山池築造1400年記念事業」で展示されているラバー・ダック 狭山池は南海高野線の大阪狭山市駅から徒歩10分ほどの距離にある広い池で、築造から1400年という長い歴史があるのだとか。現在は1400年を記念した様々なイベントが開催中で、ラバー・ダックもイベントの一つとしてお祝いに駆けつけていました。しかも、池でのラバー・ダックの展示は今回が初の試みであるそうです。すごい。 「狭山池築造1400年記念事業」で展示されているラバー・ダック 狭山池の周囲は芝生で覆われた公園となっており、天気の良い日にはのんびりできる心地のよい場所です。また、池の周囲は1周の距離が約2.85kmというウォーキングコースにもなっており、歩きながらラバー・ダックを見てみるのもいかがでしょうか。なお、ラバー・ダックの展示は5月8日までとなっています。

動画

場所

関連記事
  • コケピヨの豆まき
    2018/02/03
    節分
  • ロジクール Illuminated Keyboard
    2012/07/06
    キーボードを購入しました
  • ラバー・ダック(すみのえアート・ビート2017)
    2017/11/12
    ラバー・ダック(すみのえアート・ビート2017)
  • ツインテールヘアの楓梨りんか
    2022/09/17
    ツインテール
  • 2021年ブログ年賀イラスト(波瀬そら・蒼井よもぎ/Namise Sora,Aoi Yomogi)
    2021/01/01
    あけましておめでとうございます(2021年)
  • 自転車ガール(いつぞやの描きなおし)
    2015/09/19
    自転車ガール(いつぞやの描きなおし)