ラバー・ダック - 狭山池築造1400年記念事業

2016/04/15 2023/09/20
今年のラバー・ダックは大阪市を飛び出して大阪狭山市の狭山池に登場。 「狭山池築造1400年記念事業」で展示されているラバー・ダック 狭山池は南海高野線の大阪狭山市駅から徒歩10分ほどの距離にある広い池で、築造から1400年という長い歴史があるのだとか。現在は1400年を記念した様々なイベントが開催中で、ラバー・ダックもイベントの一つとしてお祝いに駆けつけていました。しかも、池でのラバー・ダックの展示は今回が初の試みであるそうです。すごい。 「狭山池築造1400年記念事業」で展示されているラバー・ダック 狭山池の周囲は芝生で覆われた公園となっており、天気の良い日にはのんびりできる心地のよい場所です。また、池の周囲は1周の距離が約2.85kmというウォーキングコースにもなっており、歩きながらラバー・ダックを見てみるのもいかがでしょうか。なお、ラバー・ダックの展示は5月8日までとなっています。

動画

場所

関連記事
  • NW-Z1000シリーズ ウォークマン
    2012/12/08
    NW-Z1000シリーズをAndroid 4.0にアップデート
  • 目を回す蒼井よもぎ
    2022/08/28
    目がまわる~
  • 漫画風のタッチ?でうちの子(菜丹名なにか)を描いてみました。うちの子を描くのは3ヶ月ぶりです。
    2016/07/13
    漫画風のタッチ?でうちの子を描いてみました
  • 映画 スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめてスタンプラリー(阿倍野)
    2019/11/04
    スター☆トゥインクルプリキュア、星あつめ・シルエットクイズラリー(阿倍野)
  • 323系電車(2019年3月下旬撮影)
    2019/05/10
    大阪環状線への323系電車の投入完了に伴い201系電車が2019年6月7日に引退へ
  • 新快速の種別幕
    2018/10/24
    JR西日本、新快速に導入する有料座席の詳細を発表