ラバー・ダック - 狭山池築造1400年記念事業

2016/04/15 2023/09/20
今年のラバー・ダックは大阪市を飛び出して大阪狭山市の狭山池に登場。 「狭山池築造1400年記念事業」で展示されているラバー・ダック 狭山池は南海高野線の大阪狭山市駅から徒歩10分ほどの距離にある広い池で、築造から1400年という長い歴史があるのだとか。現在は1400年を記念した様々なイベントが開催中で、ラバー・ダックもイベントの一つとしてお祝いに駆けつけていました。しかも、池でのラバー・ダックの展示は今回が初の試みであるそうです。すごい。 「狭山池築造1400年記念事業」で展示されているラバー・ダック 狭山池の周囲は芝生で覆われた公園となっており、天気の良い日にはのんびりできる心地のよい場所です。また、池の周囲は1周の距離が約2.85kmというウォーキングコースにもなっており、歩きながらラバー・ダックを見てみるのもいかがでしょうか。なお、ラバー・ダックの展示は5月8日までとなっています。

動画

場所

関連記事
  • 2012/05/10
    パソコンがまたまたダメになりました
  • 2021年の年賀状(Live2Dを使って作成)
    2021/01/01
    2021年の年賀状(Live2D使用)
  • なになに関連記17周年イラスト(菜丹名なにか・植内夕理・桜峰もちは・柏森あんじゅ・蒼井よもぎ)
    2022/09/05
    なになに関連記17周年!
  • 「中之島ウエスト冬ものがたり」で展示されているラバー・ダック
    2013/12/19
    ラバー・ダック
  • 五月山動物園のウォンバットの獣舎
    2024/05/24
    五月山動物園の一時休園前に現在の獣舎とウォンバットを見に行く
  • Western Digital(ウエスタンデジタル) WD Blue SN570 NVMe SSDのパッケージ
    2023/11/30
    512GBあるはずのシステム専用のCドライブがパンパンになった原因を探ってみる