スイッチ交換(第4回・フルカラーシリーズからコスモシリーズワイド21への交換)

2015/10/22 2023/08/29
前回のスイッチ交換の続きです。(今日もまたいつぞやの記事の続きで・・・(汗)) フルカラースイッチ これまでは、ハイ角シリーズのスイッチなどの交換風景を紹介していましたが、今回のスイッチはフルカラーシリーズからの交換です。こちらのフルカラーシリーズは、現在でも生産・販売中のスイッチ・コンセントですが、今回はコスモシリーズワイド21に更新します。 というわけで、まずは古いスイッチを取り外します。ちなみに、スイッチプレートはBLタイプのもので、このエンボス加工されたザラザラとした手触りと色は、和室によくマッチするのでお気に入りです。また、このBLタイプに似たもので、もう一つ古い?縦じまの模様があり、ネジでカバーを取り付けるタイプのものもありますが、個人的にはこちらのほうが好みです(笑)。 カバーはネジがないので簡単に取り外しができます。 フルカラースイッチのカバーを外す様子 カバーを取り外したところ。 フルカラースイッチのカバーを外したところ コスモシリーズワイド21のスイッチに取り換えます。元のスイッチは、配線を簡単に取り外すことができる仕組みとなっているので、作業時間も短くなります。 新旧のスイッチの配線を繋ぎかえる様子 ついでにスイッチの配置も変更しました。頻繁に使用するスイッチは大きなハンドルとし、スイッチ自体もほたるタイプのもの使用しています。 コスモシリーズワイド21のハンドルと枠を取り付ける前 枠とハンドルを取り付けて完成。頻繁に使用するスイッチは操作が楽になりました。 コスモシリーズワイド21に取り換えてプチリフォーム 施工には法令で定められた資格が必要です。 当方では、施工などで生じた事故や故障といった損害については、一切の責任を負いかねます。
関連記事
  • 蒼井よもぎ(AoiYomogi)
    2020/05/22
    蒼井よもぎ
  • 陽当ひなた / HiatariHinata
    2022/10/22
    陽当ひなた
  • 南海なんば駅南改札口周辺の工事の様子
    2016/03/28
    南海なんば駅南改札口周辺の工事の様子
  • 「桜峰もちは/Mochiha Sakuramine」のアニメーションスタンプを審査中です!(2017年3月31日現在)
    2017/03/31
    「桜峰もちは/Mochiha Sakuramine」のアニメーションスタンプを審査中です!(2017年3月31日現在)
  • 新快速の種別幕
    2018/10/24
    JR西日本、新快速に導入する有料座席の詳細を発表
  • かばんちゃん(けものフレンズ)
    2017/08/30
    かばんちゃん