大阪環状線への323系電車の投入完了に伴い201系電車が2019年6月7日に引退へ

2019/05/10 2023/09/20
JR西日本は「大阪環状線改造プロジェクト」の一つとして323系電車の投入を進めてきましたが、これが2019年6月8日に完了すると同社より発表がありました。あわせて、同線で運行中の201系電車は323系電車が投入完了する前日に営業運転を終えるとのことです。 201系電車が大阪環状線での運用を開始したのは2005年。103系電車とともに大阪環状線の顔となっていましたが、323系電車の登場により、103系電車の運用終了に続いて、201系電車も運用を終了する形となるようです。 なお、大阪環状線は2014年に行われたホームドア設置の実験で、ラッシュ時にも3扉の車両での対応が可能であることから、3扉の車両に統一することが決まりました。これにより、今回の置き換えをもって、普通・快速の列車はすべて3扉の車両となり、今後はホームドアの設置が始まることになりそうです。 ここで、これまで撮影した大阪環状線を走る201系電車をピックアップしてみました。 夕日と大阪駅と201系電車。 201系電車(2006年11月下旬撮影) 転属したばかりの201系電車。 201系電車(2006年11月下旬撮影) 大阪環状線の顔となった201系電車。 201系電車(2007年5月下旬撮影) そして… 6月8日より323系電車が大阪環状線の新しい顔として201系電車とバトンタッチします。 323系電車(2019年3月下旬撮影)

参考記事

「大阪環状線改造プロジェクト」進行中 新型車両323系の全編成の投入がついに完了! ~より安全で快適な大阪環状線をめざして~ http://www.westjr.co.jp/press/article/2019/05/page_14241.html
関連記事
  • ズバッと!!なべチャンネルトレーディングカードゲームのサムネイル画像
    2024/05/20
    あのイラストがゲームに!「ズバなべトレーディングカードゲーム」ができました!!
  • LINEクリエーターズスタンプ(stickers)の4作目に起用の新キャラ「桜峰もちは」。名前でネタバレしていますが、桜餅の擬人化です。本当は桃色の髪を描きたい!!って話だったはずが…。
    2017/03/15
    4作目のスタンプ「桜峰もちは/Mochiha Sakuramine」を制作中です
  • 七夕のゆうべ in 四天王寺 2016
    2016/07/07
    七夕のゆうべ in 四天王寺 2016
  • 年越しそば(2022)
    2022/12/31
    2022年もありがとうございました
  • 南海なんば駅南改札口周辺の工事の様子
    2016/03/28
    南海なんば駅南改札口周辺の工事の様子
  • 蒼井よもぎと年始イラストのあの子
    2022/09/24
    蒼井よもぎと年始イラストのあの子