ワードプレスで「Notice: Function _load_textdomain_just_in_time」みたいなのが出た話

2024/11/30 2024/12/28
ワードプレスを開いてびっくり。 画面の上部に「Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. (まだまだ続く)」というメッセージが表示されているではありませんか。見映えがわるいし、謎のエラーで気持ちわるいので消すことにしました。 原因を調べてみると、ワードプレスのバージョンで問題が発生している模様。対策は、「wp-config.php」のファイルにある「define( 'WP_DEBUG', true );」を「define( 'WP_DEBUG', false );」に置き換えると解決するらしいのですが、私の場合は解決しませんでした。そこで、別の方法を探してみたところ、ワードプレスの管理画面で、「設定」→「一般」→「サイトの言語」の日本語を英語に変更するとあったので、これを試してみると解決することができました。 ただ、いずれの方法も応急的な処置なので、ワードプレスの本体で修正を待つのがよさそうです。
関連記事
  • 2012/05/10
    パソコンがまたまたダメになりました
  • Windowsで日本語入力がおかしくなったときの対処法の備忘録
    2024/04/14
    Windowsの一部のアプリで突然日本語入力がおかしくなる話
  • 2012/03/21
    エラー画面が大量発生
  • Windows Media Player ロゴ
    2014/03/01
    Windows Media Player 12 で音楽CDを取り込めないとき(ケース2)
  • KB3048778
    2015/03/26
    Windows Updateに「KB3048778」が登場しました
  • 2012/05/12
    パソコンがまたまたダメになりました(完了編)