いなりんぴっく2014

2014/06/14 2023/05/26
「いなり、こんこん、恋いろは。」の舞台である、伏見稲荷大社に行ってきました。 伏見稲荷大社 いなり、こんこん、恋いろは。 今日と明日は「いなりんぴっく2014」というイベントがあって、地元の特産品をはじめ、アニメとコラボしたグッズなども販売していました。その一つに、原作コミックの生原稿がついたコミックやブルーレイの販売もありました。話によると、「うか様のお神酒」などがすぐに完売してしまったそうです。 ちなみに、ラジオの公開生放送もあって、生の森脇健児さんをみることができました。 オープニングでの伏見稲荷駅の駅前を歩く墨染さんのシーンや、二話の伏見稲荷駅でのシーンをおさえてみました。それ以外の写真はほとんどアニメのシーンカットとは関係ありません。 伏見稲荷駅 伏見稲荷駅 伏見稲荷駅 伏見稲荷駅 山頂まで登ってきました。山頂は標高233メートルとのこと。とても神聖な場所でした。 伏見稲荷大社 個人的な趣味として、恐らくこれは貯水タンク。 伏見稲荷大社内にあった貯水タンク ところで、伏見稲荷大社の参拝で活躍するのが、無料アプリの「ふしみ、いなりと、声さんぽ」。 やはり、現地で使用するのが一番いいですね。 ふしみ、いなりと、声さんぽ 伏見稲荷大社をあとにして向かったのは・・・。 墨染さん(駅)です。 墨染駅 墨染駅 さらに、このあとに向かったのは・・・。 イオンモールKYOTO イオンモールです。 こちらでも同作品の声優さんが登場するイベントがありました。残念ながら、館内やイベントの撮影はNGなので写真はありません。ちなみに、明日はいなりんぴっくでも出演されるとのことです。
関連記事
  • 七夕のゆうべ in 四天王寺 2016
    2016/07/07
    七夕のゆうべ in 四天王寺 2016
  • ローソンで「HUGっと!プリキュア」スタンプラリー
    2018/08/19
    ローソンで「HUGっと!プリキュア」スタンプラリー
  • 宝塚北サービスエリアと植内夕理
    2019/02/25
    宝塚北サービスエリアに行ってきました
  • なべチャンネルフォーカスボードメーカーに成績発表機能を追加
    2021/11/23
    なべチャンネルフォーカスボードメーカーに成績発表機能を追加
  • 柏森あんじゅのパペット(完成)
    2017/05/10
    柏森あんじゅのパペットを作る
  • バレンタイン2021(わがしもち(桜峰もちは・柏森あんじゅ・蒼井よもぎ))
    2021/02/14
    バレンタイン