圧力鍋で作る肉汁たっぷり焼売

2011/09/29 2023/09/20
圧力鍋で作る肉汁たっぷり焼売。というわけで、圧力鍋を使って焼売を作ってみました。 圧力鍋で焼売づくり 蒸し器を使用する代わりに圧力鍋で調理することで、ガス代を低く抑えることができることがポイントです。また、焼売は豚ミンチを使用しますが、それよりも価格が安い牛と豚の合挽ミンチを使用しました。冷めても肉汁が出やすいのも利点です。 ※材料※3人前(24個)
合挽ミンチ250g タマネギ1/2玉 醤油大さじ2 大さじ2 砂糖大さじ2強 中華スープの素大さじ1/2 適量 コショウ適量 焼売の皮24枚
①みじん切りにしたタマネギと合挽ミンチ、調味料をボウルに入れて手で混ぜ込む。(タネの準備) 圧力鍋で焼売づくり ②混ぜ込んだタネを焼売の皮で包む。 ③圧力鍋に脚(3cm程度)が付いた金属製の土台を敷き、土台の上部に浸らないほどに水を張る。 ④土台の上に焼売を並べて加熱&加圧する。加圧の目安は弱火で3分。その後、5~7分蒸らす。 圧力鍋で焼売づくり ちなみに、土台の下にクッキングシートや白菜を敷いておくと、くっつきにくくなります。
関連記事
  • 2012/08/09
    電池の底が白く・・・
  • ハイ角のスイッチとコスモシリーズワイド21のスイッチの比較
    2015/08/03
    スイッチ交換(第3回・ハイ角スイッチからコスモシリーズワイド21への交換)
  • 新快速の種別幕
    2016/12/16
    JRグループ、平成29年春のダイヤ改正情報を発表
  • ラバーダック(すみのえアート・ビート2019)
    2019/10/13
    アヒル、再び空を飛ぶ(すみのえアート・ビート2019)
  • なべチャンネルフォーカスボードメーカーのサムネイル画像
    2021/08/01
    なべチャンネルフォーカスボードメーカー(アプリ紹介編)
  • 過去のオリジナルキャラをリメイク:第一弾
    2017/12/12
    擬人化やらリメイクやら