ミスドミュージアムのミスドキッチンでドーナツづくりを体験!!

2023/09/15 2024/06/05
大阪府吹田市にある「ミスドミュージアム」へ行ってきました! ダスキンミュージアムの外観 ミスドミュージアムの看板 施設全体は「ダスキンミュージアム」となっており、ミスタードーナツ以外にも掃除に関する展示物をみることができます。そのなかにある「ミスドミュージアム」では、これまでに展開してきたノベルティグッズや制服の変化を歴史でたどることが可能。 ミスドミュージアム展示物 壁と天井にはりめぐらされた全国にある店舗の写真は圧巻です。 ミスドミュージアムに展示してある全国のショップの写真 さて、「ミスドミュージアム」で大人気なのが、実際にドーナツをづくりの体験ができる「ミスドキッチン」。 予約をとるのが困難なこちらのサービスですが、ちょうどキャンセルになった枠を予約することができました。ちなみに、8月16日からは先着式から抽選式に変更となったそうです。 体験プログラムは、ハニーディップの型抜き体験(3個)(フライ見学・仕上げ体験)と、ポンデリング(2個)のデコレーション体験、持ち帰り用のオリジナルパッケージづくりに加え、出来立てのドーナツの試食と1ドリンクサービス、体験で使ったオリジナルキャップ・オリジナルエプロンと、ドーナツシェフ認定カードがもらえます。 なお、1日2回開催され、申し込みはペアでの受付のみ。料金は1組ペアで1200円となっています。(2023年9月5日現在) さっそく、ハニーディップの型を抜きました。 ミスドキッチンでハニーディップの型抜きをしているところ 型抜きの次はポンデリングに自分好みのトッピングを施します。 ミスドキッチンでポンデリングのデコレーション体験をする トッピングのなかにはチョコレートも用意されています。チョコファッション好きとしては、もう夢の器でした。 ミスドで使われているチョコレート ドーナツを持ち帰るための箱も作ります。箱のに描いた絵は割愛します(汗)。 こちらは、パッケージに詰めるために用意された、ミスドでおなじみの半透明の紙。 個人的にはマット感のある紙より、こっちの方が好きだったりします。昔はトレーシングペーパーにして遊んでいたような…。ちなみに、「MDラップ」と呼ばれているようです。ミスドだからMDなのでしょうか。 ミスドでおなじみの半透明の紙 いよいよ型を抜いたハニーディップを揚げます。 ミスドキッチンで揚げる直前のハニーディップ フライヤーは2つあって、班に分かれて揚げているところを見学します。 ミスドキッチンで揚げている途中のハニーディップ 揚げたてほやほやのハニーディップ。どれだけミスドのオープンに駆け込んでも、この出来立てはここでしか味わえることができません。 ミスドキッチンで揚げたてのハニーディップ 最後にドーナツシェフ認定カードがいただけます。 記事に書いた内容を動画にしたものをYoutubeにアップしています。よろしければどうぞ。
関連記事
  • 「JPタワー大阪」の南東広場(サンクンガーデン)
    2023/11/14
    JPタワー大阪の一部通路が開通。JR大阪駅西口との往来が便利に!
  • 中之島ウエスト・冬ものがたり2022
    2022/12/23
    中之島ウエスト・ラバー・ダック2022
  • 「中之島ウエスト冬ものがたり」で展示されているラバー・ダック
    2013/12/19
    ラバー・ダック
  • ラバー・ダック
    2015/09/09
    9月中旬、水都大阪フェス2015にラバー・ダックが登場
  • 空飛ぶアヒル(すみのえアート・ビート2018)
    2018/11/11
    空飛ぶアヒル(すみのえアート・ビート2018)
  • 七夕のゆうべ in 四天王寺 2016
    2016/07/07
    七夕のゆうべ in 四天王寺 2016