地下鉄なんば駅にある双子の出入口

2025/08/31
地下鉄なんば駅に存在する少し変わった出入口。 28番から出ても、29番から出ても… 地下鉄なんば駅・28番出入口と29番出入口 出て来る場所は同じです。 地下鉄なんば駅・28番出入口と29番出入口 28番と29番の出入口はこんな感じで1つ屋根の下に存在しています。 地下鉄なんば駅・28番出入口と29番出入口 ちなみに、通路の構造は28番出入口はかぎ型で、29番出入口は直線型になっています。 地下鉄なんば駅・28番出入口と29番出入口 地下鉄なんば駅・28番出入口と29番出入口 地下鉄なんば駅・28番出入口と29番出入口 なぜこのような構造になっているのかは不明。推測ですが、階段の幅とか歩道の幅の関係でしょうか。 場所は四ツ橋筋と千日前通が交差する湊町付近。大阪メトロ四ツ橋線の改札が最寄りです。 地下鉄なんば駅・28番出入口と29番出入口 地下鉄なんば駅・28番出入口と29番出入口 地下鉄なんば駅・28番出入口と29番出入口
関連記事
  • 阿倍野再開発(2011年12月10日現在)
    2011/12/10
    阿倍野再開発(2011年12月10日現在)の様子
  • 「JPタワー大阪」の南東広場(サンクンガーデン)
    2023/11/14
    JPタワー大阪の一部通路が開通。JR大阪駅西口との往来が便利に!
  • 大阪駅・うめきたエリア(2022年12月15日撮影)
    2022/12/16
    JRグループ、2023年春のダイヤ改正情報ピックアップ(近畿)
  • すみのえアート・ビート 2024
    2024/11/13
    すみのえアート・ビート 2024
  • 中之島ウエスト・ラバー・ダック2021
    2021/12/24
    中之島ウエスト・ラバー・ダック2021
  • 「狭山池築造1400年記念事業」で展示されているラバー・ダック
    2016/04/15
    ラバー・ダック - 狭山池築造1400年記念事業