iPod touch で撮影した写真が Windows PC のマイフォトストリームで表示されない:備忘録

2016/09/09 2023/09/20
最近、iPod touch で撮影した写真が Windows PC の「iCloud フォト」と同期されなくなりました。iPod touch 側では、「自分のフォトストリーム」の中に写真がアップロードされているのに、Windows PC には反映されない様子。そこで、いろんな情報サイトで紹介された方法を試し、無事に同期することができたので、その方法を備忘録として残しました。 (2023年9月20日(水)追記)マイフォトストリームは2023年7月26日にサービスを終了しました

発生する問題

iPod touch で撮影した写真が、iPod touch では「自分のフォトストリーム」に写真がアップロードされているのに、Windows PC の「iCloud フォト」には同期されない。

作業環境

Windows 10 iPod touch(第5世代/iOS 9.3.5)

解決方法

iCloud の再インストールと、「iCloud フォト」のフォルダの削除を試みます。 (1)Windows PC の「iCloud アプリ」をアンインストールする前に、これまでに同期されていた「iCloud フォト」内(「PC」>「iCloud フォト」の順)にあるダウンロードやアップロードした写真を USBメモリや別のフォルダなどにコピーしてバックアップをとります。 (2)Windows PC の「iCloud アプリ」(アプリ一覧から選択やタスクバーのアイコンを選択)で設定画面を開き、サインアウトをしたのちに、アプリをアンインストールします。 ※アンインストールの方法はエクスプローラ画面で「コントロール パネル」>「すべてのコントロール パネル項目」>「プログラムと機能」の順をたどって、「iCloud アプリ」を選択します。 iCloud のアンインストール (3)「iCloud Photos」フォルダ(デフォルトであれば「C:\Users\ユーザー名\Pictures\iCloud Photos」)を削除します。 (4)「iCloud アプリ」を再インストールします。再インストール後は再起動の要求に従って、Windows を再起動します。 (5)Windows の再起動後に、「iCloud アプリ」でサインインをします。 (6)「iCloud アプリ」の設定画面が表示されたら(表示されなければ「iCloud 設定を開く」をクリック)、写真のオプションボタンをクリックし、「iCloud フォトライブラリ」のチェックを外し、「自分のフォトストリーム」はチェックを入れます。 icloudの設定 (7)「PC」>「iCloud フォト」>「ダウンロード」のなかに30日以内に撮影した写真が含まれているかを確認します。 ※同期される写真は30日以内のファイルのみとなります。 ひとまず、この方法で iPod touch からアップロードされた「自分のフォトストリーム」の画像を Windows PC に同期することができました。ただ、今回の方法では「iCloud フォトライブラリ」のチェックを外しているので、この機能は利用できなくなることに注意が必要そうです。なお、この情報は2016年9月9日現在のものです。 作業のまえにデータなどのバックアップをおすすめします。なお、このトラブルシューティングについて生じた機器の破損やデータの消失等のトラブルについては、一切の責任を負いかねます。
関連記事
  • お月見(桜峰もちは/柏森あんじゅ/蒼井よもぎ/咲栖こはぎ/咲栖きなこ)/ (SakuramineMochiha/KashiwamoriAnge/AoiYomogi/ShouzuKohagi/ShouzuKinako)
    2023/09/29
    中秋の名月2023(わがしもちのイラスト)
  • 焼肉風厚揚げ
    2013/05/24
    焼肉風厚揚げ
  • 2012/12/10
    ディスプレイが真っ暗になり・・・
  • 2012/03/21
    エラー画面が大量発生
  • Windows 8の販売開始(大阪日本橋の午後)
    2012/10/27
    Windows 8の販売開始(大阪日本橋の午後)
  • 鴫野駅工事の様子(2016年10月)
    2018/12/15
    JRグループ、平成31年春のダイヤ改正情報発表 おおさか東線開業、Aシート導入など