スマホゲーム「パネカエ」をリリースしました

2023/07/07 2024/05/15
このたび、スマートフォン向けのパズルゲーム「パネカエ」をリリースしました。 「パネカエスージーちゃん」のフィーチャーグラフィック 同ゲームは、同人サークル「にほんのき」による制作で、またなつころもはゲームデザインと音楽を担当しています。ちなみに、スージー(スージー・ヌメロ)は、3年前に描いたキャラクターで、当時の時点でゲーム化の構想が始まっていました。 今回のゲームは「にほんのき」として2つ目の作品で、ちょうど1つ目の作品をリリースした直後に企画が持ち上がりました。このとき、キャラクターが先だったのか、ゲームの企画が先だったのかは、いまとなっては実はよく覚えていません…。 ゲームは、「同じ数字が書かれたパネルで、その書かれた数字の数だけ白いパネルを挟んで消す」と、ひとことで説明するのが難しいルールではありますが、遊んでみると簡単ですから安心してください。 基本のルールは、パネルを縦横になぞると反転します。パネルは、(1)白いパネルは数字のパネルで挟んで消す(2)白いパネルは数字のパネルに書かれた数字の数だけ挟むと消える(3)両端の数字のパネルは同じ数でなければならない、となっています。 「パネカエスージーちゃん」のノーマルモード パネルは、数字や白いもの以外にも、モードによって効果が発生するものや、ゲームオーバーにつながるパネルもあります。シンプルなモードを楽しんだあとは、ほかのモードにも挑戦してみてくださいね。 「パネカエスージーちゃん」のエフェクトモード ゲームは、Google Play ゲームサービスの機能にも対応しているので、実績の開放やスコアの記録も可能です。さらに、広告の視聴でもらえるアイテムを使うと、高スコアを狙えるかも!?
「パネカエ」(Google Play ダウンロードページ) https://play.google.com/store/apps/details?id=com.itereese.nihonnoki.panekae
今後は、スージーのコンテンツを使ったグッズ制作などを企画しています。それから、次の作品の企画も既に始動しています。こちらについては、進捗状況などを報告する形で制作を進めていきたいと思っていますので、どうぞご期待ください。
関連記事
  • なになに関連記 9周年記念イラスト(菜丹名なにか)/NANINA NANIKA
    2014/09/05
    ブログの開設から9周年を迎え、10年目という大きな節目に突入
  • やや俯瞰気味の咲栖こはぎのイラスト
    2022/11/19
    やや俯瞰(その2)
  • 「明治なるほどファクトリー大阪」で出迎えてくれるカールおじさん
    2023/07/11
    「明治なるほどファクトリー大阪」へきのこの山の工場見学に行ってきました!
  • あずきミュージアムの看板
    2022/11/01
    御座候の工場ショップ
  • スター☆トゥインクルプリキュア(ローソンスタンプラリー)
    2019/08/25
    ローソン「スター☆トゥインクルプリキュア」夏のスタンプラリー
  • 2024年ブログ年始イラスト(波瀬そら・楓梨りんか・蒼井よもぎ/NamiseSora,KaederiRinka,AoiYomogi)
    2024/01/01
    2024年もよろしくお願いします!!